皆様、お元気ですか?
リブ・フォーエバーです。
リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。
今日の三沢は、最高気温30度、日中は、風が吹いて、今までより大分湿度が下がりそうなので、暑いですけど、過ごしやすそうです。
皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!
今朝も、朝早く、畑を頑張りました。
涼しくて気持ちが良かったです。
火曜日に、朝早く大根を植えて、刈り草でマルチをしたことをお話ししましたが、なんと午後に見てみたら、突風で、全部吹き飛んで、畦の方にたまっていました。
この畝は、3年前に作ってプチトマトを育てた時のもので、そのまま放ったらかしていた畝で、今年、トマトと小松菜を育てた畝です。
今朝は、リベンジ。
またまた、雑草を刈って畝の上に載せたのですが、今回は、なんだかよく分からないのですが、庭に生えて来ている木のような植物で、葉がいっぱいついている枝を切って、重しがわりに乗せておきました。
これで、マルチ代りの雑草が飛ばなければいいのですが。。。
それと、究極の自然農法をやってみました。
ユーチューブで紹介されていた、ごちゃ混ぜの種をばら撒いて、その後草を刈るだけの方法です。
無農薬の葉物野菜の種をごちゃ混ぜにしました。
栄養満点そうなので、1番色んな種類の雑草が生い茂っているところを選びました。
雑草の背が高くなっていたので、少しだけ刈りました。
ここに、種をばら撒いて、理由がわからないのですが、ご指導通り、その後、草を刈りました。
これを放っておくと、芽が出てくるそうです。
昨日は、人参も、草刈りして土が見えたところに植えて、刈った雑草をかけておきました。
この雑草は、畝を作っていないので、飛んでいませんでした。
今朝は、草を刈っていたら、結構大きめのカエルさんが飛び出して来ました。
水場もないのに、どこからいらしたのでしょう?
今朝は、ツユクサの花も一輪咲いていました。
最近は、車で走っていても、草ぼうぼうの雑草だらけの土地を見ると、美味しそうな宝の山に見えて来ました!
0 件のコメント:
コメントを投稿