皆様、お元気ですか?
リブ・フォーエバーです。
リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。
天気予報によりますと、今日のこれからの三沢市の最高気温は3℃、最低気温は−4℃、曇りのようです。
久々にプラスの気温になりますね!
皆様の今日1日が、素敵な1日になりますように!
去年の暮れから、ネットで自然農法のお野菜を購入しています。
スーパーで買うお野菜より、少し高めかもしれませんが、老夫婦2人なので、少ない量で済むので、大事に大事に食べています。
それに、普段リブ子は、お肉や卵を買わないし、添加物の沢山入った加工品やケーキやお菓子やパンも買わないし、化粧品も買わないし、ヘアカットも自分でするので、自然農法のお野菜を購入しても、普通の人に比べたら、お釣りが沢山来るくらいです。
食いしん坊のリブ子は、パンやお菓子は、オーガニックの材料で自分で作ってしまいます。
自然農法のお野菜を食べるようになって、まだ1ヶ月ですが、美味しいのは、もちろんですが、体に変化が出て来ました。
いつも、お風呂に入っても、生姜湯を飲んでも、何をしても朝起きた時の体温が35度台、時々34度台と、とても低かったのですが、なんとここ最近ず〜っと、こんなに寒い時期なのに36.0度〜36.5度なのです。
今まで、十数年経験したことがないことです。
自然のパワーって凄いですね!
購入した自然農法のお野菜は、もったいないので、塩素の入った水道水では洗わずに、昔からキッチンに設置してある逆浸透膜で浄水した綺麗なお水で、洗っています。
自然農法なので、安心して、皮ごと食べているので、捨てるところがほとんどないので、ゴミの削減にもなりますね。
スーパーで購入した大根は、何日か冷蔵庫に入れておくと、ふにゃふにゃ柔らかくなってくるのですが、自然農法の大根は、ず〜っとカチカチに硬いのです。
これは、去年自分で庭の畑で自然農法で育てた大根にも共通した現象です。
チビ大根でしたが、2ヶ月以上もカチンカチンで全く腐る気配がなく、最後まで、美味しくいただけました。
肥料を使うから、虫が来る、虫が来るから、農薬を使う、農薬を使うから、健康が損なわれる、の悪循環を逆転させた、肥料も農薬も使わない自然農法で育てられたお野菜には、お薬やサプリメントを遥かに超越した健康パワーが秘められているような気がします。
自然農法で育てられたお野菜なので、農薬の心配なしに、安心して無水調理が出来て、ビタクラフトのお鍋の能力も十分に発揮出来ます。
ビタクラフトのお鍋だと大さじ3杯ほどのお水で2〜3分中火から弱火で火を通すだけで、あとは火を止めて余熱で、ブロッコリーのような硬いお野菜もとっても美味しく茹でることが出来ます。
栄養も逃さず、水も水道代もガスもガス代も時間も医療費も節約出来ます。
とてもいい循環です。
ちょっと前まで、無農薬のお野菜を食べて生活するなんて、ニューヨークとか海外に住まいない限り、夢でしかないと思っていたのですが、一歩踏み出してみたら、もう手の中にあります。
自然農法でお野菜を育てて下さっている農家の皆さんと、それを一般の人が入手出来るように流通システムを苦労して築き上げて下さった皆さんに本当に感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿