皆様、お元気ですか?
リブ・フォーエバーです。
リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。
天気予報によりますと、今日の三沢市は、日中の最高気温ー2℃、最低気温−4℃、晴れたり曇ったりで、少し風が強そうです。
皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!
ついに、昨日、三沢市でもコロナウイルス感染者が出てしまいました!
市内の飲食店2軒でクラスター発生の可能性があるという市からの注意喚起のメールが届きました。
今まで米軍基地内で本国からやって来たアメリカ人の感染者は、何度も報告があったのですが、基地内で隔離されていて市内には影響がありませんでした。
いよいよ身近に迫って来たコロナウイルスですが、今まで以上に気を引き締めて感染予防に努めたいと思います。
今までリブ子がやってきた対策は、旦那様が帰って来たら、速攻お風呂に入ってもらって、買って来てもらった商品は全て、アルコールペーパータオルで拭いてから所定の場所にしまう、宅配の荷物を受け取る時も必ずマスクをして、段ボールを触った手は、すぐに洗って、中の商品もアルコールペーパータオルで拭く、換気や湿度を保つと言ったことです。
お父様の老人ホームの訪問とコロちゃんの美容室に行く以外は、ほとんどステイホームをしています。
2019年の暮れに中国で新型ウイルスが発生したらしいというニュースがチラッと流れた時点で、リブ子は、なぜかこれは、パンデミックになる、長期戦になるんだなと思って、年が明けてすぐに密かに少しずつ通販などで、色々備蓄を始めたのです。
これに関して、旦那様や友人や知人に話したのですが、2020年の2月になってもみんなには、ピンと響かず、リブ子は、1人で、少しづつ備蓄を進めて行きました。
いよいよ、感染が広まってからでは、みんなが買いだめに走って、品薄になってしまうので、そうなる前に少しずつ備蓄し始めたのでした。
流通が止まってしまった時に備えて、3ヶ月は持ち堪えられるような食物や日用品の備蓄などを少しずつやって来ました。
生の野菜や果物が手に入らなくなる時に備えて、長期保存出来る青汁や、トマトジュースや、普段は飲むことはないマルチビタミンなども購入しておきました。
全粒穀物としては、タンパク質やビタミン、ミネラル、水溶性食物繊維がたっぷり摂れて、調理時間が短くて、簡単で、いろんなお料理にアレンジ出来るオーガニックのオートミールを2020年の1月3日には注文して沢山購入しておきました。
大量購入したので、通常価格の半額ほどで購入出来ました。
コロナ以前から、人から人への鳥インフルエンザの感染がが発生した場合、相当の致死率になることが分かっていて、これが将来確実に発生することは、分かっているのですが、それがいつ発生するのか分からないだけ、ということを20年ほど前に読んでいたので、それとなく、気を付けて生活していました。
人から人への鳥インフルエンザが発生したら、誰がなんと言おうとも、3ヶ月は家に籠城しようとその時から決意していたので、それに備えたシュミレーションは、もうずいぶん前から出来ていたのでした。
感染症だけでなく、地震などの災害に備えて、ソーラーパワーバッテリーや、ヘッドライトや断水に備えて簡易トイレもAmazonで購入しておきました。
1番大事な対策は、なるべく沢山の野菜や果物、全粒穀物を食べて、毎日運動して、日光浴をして、睡眠をきちんととって、よく笑って、ストレスを溜めないようにして、自分の免疫を高めることです。
備えておくと、いざとなったらなんとかなるという安心感があるので、落ち着いて余計な心配をしないで毎日を暮らせるように思います。
あと、出来ることは何かあるでしょうか?
不思議に思うのは、2019年の暮れの新型ウイルスの発生のニュースを聞いて、リブ子は、これは、パンデミックになると思えたのに、他のほとんどの人がそう思わなかったことです。
2020年、年が明けてすぐには、友人がいつも通り顔を近づけて話かけて来ると、1歩後づ去りしていたのですが、向こうは、さらに1歩近づいてくるので、相当ストレスを感じていたのでした。
これも、HSPの直感が働いているのでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿