2021年2月11日(木)リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。

2021年2月11日木曜日

Open お天気 ビタクラフトのステンレス鍋 愛しのコロちゃん 帰宅

 皆様、お元気ですか?

リブ・フォーエバーです。

リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。


天気予報によりますと、今日の三沢市の最高気温は0℃、最低気温は−2℃。曇りで風が強く、夜になって晴れそうです。


皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!





昨日は、コロちゃんと一緒に久々に我が家に帰って来ました。


病院から、直接、コロちゃんをお迎えに行ったのですが、リブ子は、帰宅直前の、お薬で目の瞳孔を開いてする検査のせいで、視界がぼんやりしているのと、まだ雪があって、転倒の心配があったので、車から出ませんでしたが、久々に旦那様に抱っこされたコロちゃんは、狂喜乱舞して、旦那様の顔に熱烈キッスの嵐を浴びせていました。


コロちゃんの長期のお世話に感謝です。


コロちゃんは、車の中で、いつも通り、お母さんにも抱っこしてもらえると思って、近づいて来るのですが、手術した左手にぶつかりそうになるので、旦那様が片手でコロちゃんを押さえて運転して下さったのですが、その間ずっと、コロちゃんは、悲しそうに鼻を鳴らしていました。


代わりにいっぱいチュウをさせて上げました。


お家に帰ると、旦那様が、家中綺麗にして下さっていました。


もう、夕方だったので、早速お料理を始めました。


キャベツは、旦那様に半分に切って頂くと、後は自分で、大きめの千切りができました。


大根は、無理なので、全部旦那様に切って頂きました。


この大根は、自然栽培のものなので、綺麗に洗って皮付きのまま切って頂いたものを、ビタクラフトのフライパンに全部入れて、半カップのお水も入れて、蓋をして中火に2分ほどかけると、ベイパーシールが出来たので、弱火にしてさらに2分加熱して、火を止めて放置して、その間に食卓を整えました。


たった4分の加熱であの固い大根に果たして火が通っているでしょうか?


10分もしないで、フライパンを開けてみると、まだ熱々の湯気が上がって、なんと、旦那様が分厚く切って下さった大根は、しっかり火が通って、柔らかくなっていました。


旦那さも、「凄い鍋だね!」と驚嘆しておりました。


その後、お野菜いっぱいの美味しい夕ご飯を久々に旦那様と一緒に頂きました。


と言っても、入院中も、時間が合う時は、大体いつも、FaceTimeでお顔や部屋の様子を見ながら、一緒にご飯を食べていました。


お食事の前のお祈りも旦那様にして頂いていました。


本当になんと便利な時代でしょう!


夜、リブ子の腕の都合と、コロちゃんの都合で、リブ子は、1階のリビングのソファーベッドで、1人で休んだのですが、うとうとすると目が覚めて、目が覚めるので、本を読むとまたうとうとするので寝るを朝まで繰り返していましたが、途中、寝ている間に汗をビッショリかいてしまいました。


病院では、看護師さん2人と、リブ子の3人で、着替えていたのですが、リブ子1人で出来るでしょうか?


なんと、時間はかかったものの、夜中に、三角巾をした状態で、上の下着を取り替えるという、マジックのような方法を編み出して、リブ子1人で、着替える事に成功致しました。


寝た状態で、三角巾を外してする、肘を目標180度に開くリハビリも、昨日までは、リハビリの先生が、三角巾を外して下さって、リブ子の腕を安全にサポートして下さっていたので、出来たのですが、1人で三角巾を外して、自分の腕を支える事ができるでしょうか?


考えている時点で、1人で出来るか、コロちゃんがぶつかって来ないか、不安だったのですが、恐る恐るやってみると、案外簡単に出来て安心しました。


コロちゃんも、リブ子のすぐそばに寝そべって、静かに見守ってくれました。


着替えと肘のリハビリ二つだけが、ちょっと心配だったのですが、これも昨夜のうちに解決して、後は、ひたすら、リハビリに励むのみです。


今朝も、ちゃんと、朝早い旦那様のために、野菜とフルーツたっぷりのお弁当を作って、持って行って頂きました。


全てのことに感謝です。