皆様、お元気ですか?
リブ・フォーエバーです。
リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。
天気予報によりますと、今日の三沢市の最高気温はプラスの10℃、最低気温はプラスの1℃、午前中は、曇りから雨、午後は、みぞれから雪、午後遅くから風が強くなりそうです。
皆様の今日1日が、素敵な1日でありますように!
骨折そのものは、喜ばしい事では、ありませんが、病院に入院したことで、良い事も沢山ありました。
以前にもお話ししたように、お医者様や看護師さんやその他スタッフさんたちの自己犠牲的で、献身的な働きを直に見て、感謝の気持ちがさらに深まったこと。
他にも良い事がありました。
それは、5年ほど前、主人のお母様の介護が始まったころ、カーブスに行って、運動前に血圧を測って頂いたら、なんと200近くあって、ビックリしました。
その数字を見て、緊張したせいか、測るたびに数字が上がって行きます。
でも、頭痛も具合の悪さもなかったので、普通通り運動させて頂いたのですが、それ以来、自分は、高血圧なんだと思い込んでいました。
早速、Amazonで血圧計を購入したのですが、血圧計を見るだけで緊張して、どんな数字が出るのか怖くて、その数字を見たらショックでさらに血圧が上がるんじゃないかと怖くて、結局、購入して以来5年間一度も測っていませんでした。
病院に行ったら、すぐお薬を飲まされるのも嫌だったので、5年間、ず〜っと心配しながら、生活していました。
ところが、今回2週間の入院中、頻繁に血圧を測って頂いたのですが、手術の前後少し上がりましたが、看護師さんたちは、測るたびに、みんな「良いですね。」と言って数字を教えて下さいましたが、ほとんど、108/58とか 98/59とか 115/74などで、、2週間ほぼ全くの正常値だったのです。
5年前、介護が始まった頃は、車を運転して病院への送り迎えなどで忙しくて、遠くから親戚も来たりして、お食事は外食が多かったりしたせいかもしれません。
最近は、ず〜っとほぼ、自分でお料理した玄米菜食だったのが良かったのかも知れません。
とにかく、お薬を一度も飲む事なく、血圧を測ることもなかったのに、血圧が正常値に下がっていました。
しかも、リブ子が子供の頃亡くなった父も、今も元気な兄達も、みんな高血圧なのにです。
遺伝よりも生活習慣の方が影響が大きいと本に書いてありましたが、本当にそうなんですね。
血糖値よりも高血圧の方がいつ何が起きるか分からないので、心配だったのですが、これは、本当に嬉しいビックリでした。
1年で介護が終わった事もあると思いますが、今年の暮れには60歳になるというのに、食事に気を付けたり、軽い運動をするだけで、ちゃんと体が回復してくれることに感謝です。
もう一つ嬉しいビックリがあったのですが、これはまた後ほどお伝えしますね。
では、皆様も、今日も1日、明日の事は思い煩わず、お元気でお過ごし下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿