皆様、お元気ですか?
リブ・フォーエバーです。
リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。
天気予報によりますと、今日の三沢市の最高気温は19℃、最低気温は14℃、1日を通して晴れて、お昼に少し風が強くなるようです。
皆様の今日1日が素敵な1日となりますように!
昨日、NHKの「人生のレシピ」という番組を見ていたら、ランニングコストゼロのとっても素晴らしいコンポストが紹介されていました。
長方形の木箱に土を入れて、その箱の上に風が通るように蓋の間に隙間を開けて、太陽光が入るように透明な蓋を被せた簡単なものです。
箱と蓋の隙間には、金網があったので、小動物のイタズラを防ぐためかな〜と思って見ていました。
その箱の土を深めに掘って、生ゴミを細かくしたものを水切りせずに入れて、よく土と混ぜ合わせて、乾いた土を被せて放っておくと、土の微生物に分解されて、なんと、4〜5日で、生ゴミが跡形も無くなって、土になっていました。
そんなに短期間で、生ゴミが土になるなんて、まるで、マジックです。
電気を使わなくても、発酵促進剤など入れなくても、短期間で、ちゃんと土に帰っていたのです。
風が通るようにしたり、乾いた土を被せておくと、臭いも防げるのだそうです。
是非是非、作ってみたいです。
その他、エコな生活に役立つ、太陽の光だけで、しっかり、短時間で、調理出来る器具など、ワクワクするような面白い道具も紹介されていました。
家庭菜園の才能がないことにがっかりしていましたけど、このコンポストなら、手作り出来そうですし、また、頑張ってみたくなりました。
今、ふと思ったのですけど、この木箱なしに、直接、地面に穴を掘って、同じことをしたら、どうなるんでしょう?
風も太陽光も当たり放題で、いいような気がするのですけど。
木箱は、お庭がなくて、ベランダで野菜作りをする人のためでしょうか?
それとも小動物のイタズラを防ぐためでしょうか?
とにかく、神様が創って下さった土の中の微生物たちは、本当に働き者なんですね。
感謝です。
では、皆様、今日も1日、明日の事は思い煩わず、お元気でお過ごし下さい1
0 件のコメント:
コメントを投稿