2021年11月13日(土)リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。

2021年11月13日土曜日

Open お金と労働にまつわる聖書の言葉 お天気

 皆様、お元気ですか?

リブ・フォーエバーです。

リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。


天気予報によりますと、今日これからの三沢市の最高気温は12℃、最低気温は7℃、1日を通して、晴れたり曇ったりで、日中は風が少し強いようです。


皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!






今日は、朝起きた時から、コロちゃんが何かに怯えるようにやたらと抱っこをせがんで、お母さんから離れようとしません。


いつもと違うコロちゃんに、また地震でも来るのかしらと、5分ほど、コロちゃんを抱っこしながら、様子を伺っていたのですが、地震は、来ませんでした。


そう言えば、昨夜も、普段はヘソ天で、寝ているコロちゃんですが、ソワソワ落ち着かず、お部屋の中をウロウロ歩いていました。


コロちゃんは、何を感じているのでしょう?


きっと、コロちゃんなりの理由があるはずです。


話は、変わりますが、今日は、お金や労働にまつわる聖書の言葉を紹介したいと思います。


まず、伝道の書7:11,12にはこんな言葉があります。


「11知恵に加えて財産があるのは良いことであり、人にとって役に立つ。12お金は、身の守りであり、知恵も身の守りである。しかし知識や知恵の利点は、人の命を保たせることだ。」


納得できますね。


他にも、こんな言葉があります。

「忠実な人は多くの祝福を受け、富を得ようと急ぐ人は潔白ではいられない。」−箴言28:20

「お金を愛することは、あらゆる悪い事柄の根なのです。ある人たちはこの愛にとらわれて信仰を失い、多くの苦痛を身に招きました。」−テモテ第一6:10

「お金を愛する人は、いくらお金を手にしても満足しない。財産を愛する人は収入に満足しない。これもまたむなしい。」−伝道の書5:10


最近、世間を賑わせているニュースを見ても、これも納得ですね。

「じっと、見張っていて、あらゆる強欲に警戒しなさい。満ちあふれるほどに豊かであっても、人の命はその所有している物からは生じないからです。」−ルカ12:15

人生の優先順位を考えさせられる知恵の言葉ですね。

次は労働に関するリブ子の大好きな聖句です。

 「一握りの憩いは,二握りの骨折りと風を追うことに勝る」−伝道の書4:6


 「生きているなら希望が持てる。生きている犬は死んだライオンよりはましだからだ。」−伝道の書9:4

働き方改革が叫ばれる、何千年も前から、聖書は、働き過ぎに警告を与え、休息の価値や健康や命の大切さを教えていました。

聖書の言葉は、お金や労働に関して、現実的でバランスの取れた見方を教えていて、神様が人間に幸福に生きて欲しいと願っていることが分かりますね。

感謝です。

では、皆様、今日も1日、明日の事は思い煩わず、お元気でお過ごし下さい!