皆様、お元気ですか?
リブ・フォーエバーです。
リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。
天気予報によりますと、今日の三沢市の最高気温は17℃、最低気温は9℃、午前中は晴れて、お昼は晴れたり曇ったり、午後からは曇りで、お昼からは風が強く、夜は晴れるようです。
皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!
先日、お金にまつわる聖書の言葉を紹介しましたが、もう少し紹介しますね。
「6 持っている物で満足しつつ神への専心を示すことには、大きな利益があります。7 私たちは何も持たずに世に生まれ、何も持たずに世をさります。8 ですから、食物と衣服があれば、それで満足します。」−テモテ第一6:6〜9
「5 お金を愛するような生き方をせず、今あるもので満足しましょう。神はこう言っておられます。『私は決してあなたを離れず、決してあなたを見捨てない。』」−ヘブライ13:5
お金に執着しないで、衣食住などの本当に必要な物で、満足するように勧めている聖句です。
そうすると、もっと本当に大切なことのために時間やエネルギーを使えるようになるという事ですね。
話は、変わりますが、ご報告したいことが山のようにあるのですけど、何からお話ししましょうか?
まず、なんと、コロちゃんが「伏せ」が出来るように、なりました!
コロちゃんは、2年前、旦那様のお父様が老人ホームに入ったと同時に、7歳の成犬で我が家にやって来て、トイレも何も躾けられていなかったのですが、リブ子が1週間で、叱らずにトイレを躾けることに成功致しました。
それから、「お座り」や「ボール持っておいで」や「お座り、待て」など出来るようになったのですが、「伏せ」に関しては、コロちゃんは、意味が分からないので、じ〜っと、リブ子の目を見て、どうしていいか分からない顔していました。
「伏せ」は無理かな〜と思っていたのですが、1ヶ月ほど前から、コロちゃんが疲れて、「伏せ」の体勢になる度に、「伏せが出来たね」と褒めておやつをあげました。
お座りしている時に、「伏せ」と言っても、なかなか反応しなかったのですが、3日ほど前に、「伏せ」と声をかけると同時に、指で地面を指したら、偶然なのか、コロちゃんは、「伏せ」をしたので、めちゃくちゃ褒めてあげました。
それから、出来たり出来なかったりでしたが、2日前になると、完璧に出来るようになりました。
昨日、旦那様がお家に帰って来てから、コロちゃんに「伏せ!」と声をかけると、コロちゃんがすぐに伏せをしたので、旦那様は、ものすごくビックリして、喜んでいたのですが、「俺が教えた甲斐があったな〜」などと、図々しいことを言っておりました。
トイレも「待て」も「待て、おいで」も教えてあげたのは、全部リブ子です。
コロちゃんは、2階で一緒に寝るのですが、2階に行く前に、「コロちゃん、寝んねだから、おしっこしておいで。」と声をかけると、ちゃんと自分から、トイレに行っておしっこをしてくれます。
7年間、旦那様のご両親の家中全部をトイレとして使っていて、旦那様と親戚一同から、「残念な頭の悪いワンちゃん」と呼ばれていたとは、とても思えない賢いコロちゃんです。
そう言えば、リブ子が中学の時に亡くなったリブ子の父も、とっても犬の躾がうまくて、なぜか、隣のお家のワンちゃんが、父を慕って、いつも我が家の玄関に座っていました。
そして、父が亡くなってからも、遠くの高校に通うリブ子がバスに乗るバス停まで、そのワンちゃんは、毎朝、リブ子を送ってくれました。
そのワンちゃんは、帰りも、バス停で、待っていてくれて、一緒にお家まで帰ってくれました。
ワンちゃんて、本当に愛おしいですね。
他にも、ご報告したいことがあるのですが、また今度!
今日も、楽に呼吸が出来て、美味しく食べれて、暖かいベッドで眠れることを神様に感謝です。
では、皆様、今日も1日、明日の事は思い煩わず、お元気でお過ごし下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿