2021年1月23日(土)リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。

2021年1月23日土曜日

Open お天気 サーカディアンリズム ダイエット 血糖値

 皆様、お元気ですか?

リブ・フォーエバーです。

リブ・フォーエバーは今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。


天気予報によりますと、今日の三沢市の最高気温は0℃、最低気温は−4℃、快晴のようです。


皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!





昨日に引き続き、ダイエットのお話を。


最近、朝食抜きや、16時間断食ダイエットなどのプチダイエットが流行っていますが、朝、昼、晩、どの食事を抜くのが最も効果的あるいは健康的なのでしょうか?


リブ子が信頼している例のアメリカの有名な先生が言うには、同じものを食べたとしても、血糖値の上昇度は、1日の時間帯によって変わるという実験データがあるそうです。


何も食べずに点滴だけで、一日中毎分同じ割合の栄養を摂取しても時間帯によって、血糖値の上昇度が変化するそうです。


皆様、どの食事をスキップするのが1番良いと思いますか?


実験データからすると、夕食のようです。


調査によると、人間の体は、朝、耐糖能つまり食後の血糖値を下げる能力が1番高くて、夜が近づくに従って落ちていくのだそうです。


先程の点滴の実験によりますと、朝7時よりも夜7時の方が血糖値が2倍高くなるそうです。


特に夜8時以降の食事は、朝と同じもの、健康的なプラントベースのホールフードを食べたとしても血糖値が高くなりやすく下がりづらいのだそうです。


まして、添加物だらけのジャンクフードは、なおさらです。


翌朝の血糖値にも悪影響を与えます。


これは、人間に強力なサーカディアンリズムが備わっているからだそうです。


人間の体は、24時間営業のレストランやコンビニ弁当に対応するように、造られてはいないようです。


結論として、もし食事を抜くなら夕食がベターということでした。


朝食を抜くことは、血糖値やコレステロールの上昇に関係があり、つまり、糖尿病や心臓病との関係が指摘されています。


夕食をスキップすることは、減量、血糖値コントロール、心臓病予防の3つの効果がありそうでうす。


人間の体は、太陽が沈む頃は、ゆっくり休むように造られているんですね。


これって、太陽、つまり宇宙の天体の動きと人間の体の自律神経が深く関係しているってことですよね。


なんだか、ダイエットの話がとてつもなくスケールの大きな話になって来ました。


人間の体が最高度に調子良く機能するように、宇宙も地球も人間の体も全てが調和するように神様がデザインして下さったんですね。


しかも、夜空の満天の星も、海に沈む夕日も、空から降ってくる雪の結晶も、数限りない生命も、愛する人の微笑みも、なんと美しいのでしょう!


世界は、人間が認識できる美しいもので溢れていますね。


宇宙も地球も、人間の体だけでなく、人間の心にも栄養をたっぷり与えるように造られているんですね。


感謝です。