2021年11月4日(木)リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。

2021年11月4日木曜日

Open お天気 ヘルメット 理想のキッチンのスポンジ置き、バージョンアップ

 皆様、お元気ですか?

リブ・フォーエバーです。

リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。


天気予報によりますと、今日これからの三沢市の最高気温は15℃、最低気温は10℃、1日を通して曇りで、お昼は、風が少し強くなるようです。


皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!






火曜日は、旦那様がお仕事の帰りに、以前からお願いしていた防災用のヘルメットを買って来て下さいました。




少しづつ、災害に備えていろいろ備蓄して来たのですが、ヘルメットだけなかったので、これで、とりあえず安心です。


聖書にも、災害に備えるように勧めるこんな言葉があります。


「災いを見て身を隠す者は明敏である。しかし,経験のない者たちは進んで行って,必ず報いを身に受ける。」−箴言22:3


以前もお話ししましたが、今は、聖書で予言されている「終わりの日(時代)」ですから、ますます、いつどんな災害が起きるのか分からない時代です。


「想定外でした。」などと言って、後で後悔しないように、できる限りの備えをして、いざとなったら、冷静に対処したいものです。


今、ふと思ったのですが、もし、大災害が起きて、流通がストップして、新鮮なお野菜が手に入らなくなったら、我が家のお庭に毎年群生してくれる、アップルミントやオレガノをサラダ代わりに食べられるかも。


アップルミントは、お茶のイメージですし、オレガノはお料理のスパイスのイメージですけど、生で食べたら、ビタミン補給に出来るかもです。


玄米ご飯やオートミールご飯やもち麦ご飯に混ぜて、ナッツなども入れて、ライスサラダに出来るかも知れませんね。


昨日のお休みもいろいろ忙しかったのですが、夕方時間が出来たので、スポンジ置きをバージョンアップするために、やっと旦那様に100円ショップに連れて行って頂きました。


実は、気が付くと、先回作ったキッチンのスポンジ置きがその日のうちに、紐ごと落っこちていたのでした。


昨日、久しぶりに行ったダイソーさんは、ものすごく混んでいて、レジも長い行列で、びっくりしたのですが、後で、考えたら、昨日は、祝日だったのですね。


何かいいものな〜いかな〜と探していると、見た目はちょっと堅苦しいですが、使えそうなものが見つかりました。


用途は、洗ったコップを掛けておくものですが、お店にある、お家にあるのと同じタイプの小さめの水切りカゴに合わせてみたら、ぴったりのサイズでした。


で他にも、ノートやワンタッチで蓋が開く大きめの調味料入れや、ブックスタンドなど、お買い物メモ通りのものを購入してお家に帰って参りました。


で、早速、バージョンアップしたスポンジ置きを製作。


と言っても、買ってきたものを乗っけただけですが。



見た目は、イマイチ可愛げがありませんが、機能においては、落ちてくる心配もありませんし、ポータブルですし、洗うのも簡単ですし、清潔で満足です。


目立たないように白いのが欲しかったのですが、昨日は、見当たりませんでした。


もっと、見た目もオシャレな可愛らしいものを見つけたら、また変えてみたいと思います。


それまで、これでも、十分です。


シンクの中に何もなくなって、お掃除の障害物がなくなったので、シンクのお掃除が億劫でなくなって、とっても気持ちいいです。


この改善のおかげで、以前のように、排水溝も毎日お掃除する余力と気力が出てきたので、特別な洗剤も必要なく、簡単にお掃除出来て、さらに気持ちいいです。


水切りカゴも洗濯バサミもお家にあるものなので、費用は300円でした。


300円で、長年の悩みが解決するなんて、もっと早く実行すれば良かったです。


あとは、シンクの頑固な水垢取りが出来たら、超嬉しいです。


化学物質過敏症のリブ子は、洗剤を使えないので、水垢とりを諦めていたのです。


もし、これがいつか成功したら、before&afterをお見せ出来たらと思います。


今日も命を支える全てのものを備えて下さっている優しい神様に感謝です。


では、皆様、今日も1日、明日の事は思い煩わず、お元気でお過ごし下さい!