2021年12月28日(火)リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。

2021年12月28日火曜日

Open お天気 感謝 嬉しかった事 今年最後の営業日

 皆様、お元気ですか?

リブ・フォーエバーです。

リブ・フォーエバーは、今日も皆様のお出でを心よりお待ちしております。


天気予報によりますと、今日これからの三沢市の最高気温は−3°、最低気温は−5°、午前は雪が降ったり曇ったり、お昼から曇りで、夕方まで風が強いようです。


今日は、リブ・フォーエバーは、今年最後の営業となります。


皆様の今年1年の多大なるご愛顧に心より感謝いたします。


来年も引き続きよろしくお願いします。


皆様の今日1日が素敵な1日でありますように!





最近、自然栽培のおネギのしっぽを4cmほど、残して、それを、土や腐葉土を入れたガラスのコップに刺してキッチンの窓辺や、リビングの南向きの窓辺に置いておきました。



朝日を浴びている、おネギの赤ちゃん。


ほんの少しの土とお水と、太陽の光で、あっという間にスクスク育ってくれています。


すでに何度か、小口切りにして、お味噌汁の薬味などに活躍してくれました。


自然の生命力って凄いですね!


人間が計り知れない自然のシステムを作って下さって、成長させて下さり、豊かな実りと喜びを与えて下さる優しくて寛大な神様に感謝です。


レモンの小さな緑の赤ちゃんも、お花が咲き終わったほとんどに出来ていて、太陽の光を浴びて、ツヤツヤ光っています。


無事に大きくなって欲しいものです。


今年のリブ子は、年の初めの1月に複雑骨折、2月初めに手術と凄い経験から始まりましたが、コロナ禍であっても、ステイホームでも、忙しく、沢山楽しいことや発見があった幸せな年でした。


今年は、9月末に、6色インクの新しいプリンターを購入したことで、初めて、自分で、写真を印刷出来るようにました。


今年の夏にリブ子のホームタウンで20年ぶりに出会えた、海に沈む夕日を、iPadで撮影しておいたのを、思い出して、印刷してみました。


最初は、2L伴の写真用光沢紙に印刷してみました。


とっても綺麗に印刷出来ました。


元々、 iPadに入れてあったGoodNoteというアプリで、文字も入れてみました。


それから、A4普通紙にモノクロで印刷したものを4つ折りにして、4分割して、iPadの写真の編集で、トリミングする場所を決定して、4分の1ピースをそれぞれA4に印刷して、文字の繋ぎなど、何度か微調整して、それぞれ、A4の写真用光沢紙にカラーで印刷して、貼り合わせて、A2の大きい写真にして、A2の額に入れました。


ズレのない、ピッタリ、1枚のA2の写真になりました。


誰かに教わったわけではないのですけど、頭の中で考えた通りにやってみたら、思った通り出てきて、とっても嬉しかったです。


全部100均で購入したグッツで出来上がりましたが、A2にした夕日の写真は迫力があって、綺麗で、見るたびに感動します。



神様の芸術作品をiPadで、パチっと撮らせて頂いただけですので、こんな素敵なサンセットを全ての人に無料で見せて下さる、寛大な神様にただただ感謝です。


iPadとプリンターと100均ショップで調達したものだけで、全く無経験のリブ子でも、すぐに、こんなことが出来るのですから、世の中、本当に便利ですね。


いろいろ、便利に開発して下さった皆様にも感謝です。


今年も今日まで、生きていられて、数週間前に無事に60歳になれたことも、嬉しくて、感謝です。


他の人は、歳を取りたくないと言う人が多いのですが、小さい頃から体が弱くて、早くに両親を亡くしたリブ子は、以前は、自分は20歳まで生きられないんじゃないかな〜とか、両親より長く生きられるかな〜と思っていたこともあって、歳を重ねることが嬉しくてしょうがないのです。


今のところ、なんの薬も飲んでいませんが、一応ちゃんと生きています。


自分で、いろいろ勉強しながら、セルフケアをしながら、生きています。


それもこれも、何よりも、神様が下さった素晴らしい自然治癒力のおかげです。


体を健康にする美味しい、新鮮な野菜を作って下さった農家の方達やそれを届けて下さった方達にも感謝です。


いつも、優しい旦那様や友人たちや、お客様にも感謝です。


感謝でいっぱいの幸せな1年でした。


今日も、動けることに感謝して、雪かき頑張ります!


では、皆様、今日も1日、明日の事は思い煩わず、お元気でお過ごし下さい!